「脳にいいこと」だけをやりなさい!レビュー
- 2009.04.15
- 映画・書籍レビュー

日々、誰かに感謝→人生が変わる
僕が好きだったのは、毎日、誰かに感謝するという項目で、すごく些細なことでも日々、人やものに感謝することで人生が変わるというものでした。
自己啓発本でこれを読めば、なんだか宗教っぽいなって思うかもしれないけど、「脳」の本で読めばなるほどなと思ってしまう。
所詮、科学も人間の精神も表裏一体なのでしょう。
ミラーニューロン:感情は転移する
感情の転移。これは脳科学で実証済みで、人は喜びも、怒りですら転移してしまう
だから、プンプンしてる人には近づかない。
マイナス思考、物事を批判的にばかり捕らえる人ともちょっと距離を置こうという提案がある。
ただ、家族だったり、会社だったりすると難しい側面もありますよね。
時には向き合って、解決していく、時には自己解決もふくめて、していくことが必要なシーンもある。
でも、こういうことを知っておくことで、相手の感情が徐々に転移している自分に来づけるのかもしれないですね。
とても、参考になりました。
-
前の記事
「プロデュース能力」ブックレビュー 2009.04.10
-
次の記事
ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則ブックレビュー 2009.04.22
コメントを書く