プロフィール

職業
株式会社企画室創希 代表取締役社長
ウェブ制作のご相談、お気軽にどうぞ!
司会 MC ラジオパーソナリティー
ウェブデザイナー 営業企画コンサルタント
作曲家
代表取締役を勤める会社。
バンド活動、演劇活動の実績を活かして企業プロモーションに貢献しています。
HISTORY
役者、芝居
劇団東俳 浅草八犬伝(ダンサー)他。14歳で役者デビュー
歌舞伎座 義経千本桜(狐役)当時16歳。
東京宝映 ヘレンケラー(工員役)
時来組 次郎長ピクリと動く(半五郎)
CRADLE ユレテイタイワ
他多数出演
映像制作
企業プロモーション動画
自主制作映画
駅前大型ビジョン上映動画
司会・パーソナリティ
社交ダンスパーティー司会
企業の式典司会多数
選挙出陣式
TOKYO FMパーソナリティカレッジ修了
厚木市ケーブルテレビあゆチャンネル
FMラジオ
FMカオン、レインボータウンFM、うららFM
音楽
舞台音楽制作
ラジオジングル制作
ヴォイストレーナー
音大ポピュラーソング課対策(合格実績あり)
ミュージカル系専門学校対策(合格実績あり)
作曲
あゆチャンネル あつぎ青春劇場主題歌「Blue Stage」
ミュージカル「空から落ちてきた奇跡2007」(あつぎテアトロ)
ミュージカル「ブックブックは魔法のコトバ」(あつぎテアトロ)
ファミリーミュージカルの楽曲制作 (劇団サザン天都 タイ・バンコク)(毎年、継続中)
シナリオライター
シナリオセンター所属
ミュージカル「空から落ちてきた奇跡2007」(あつぎテアトロ)
ミュージカル「ブックブックは魔法のコトバ」(あつぎテアトロ)
自主制作映画団体 回転鯨制作作品
自主制作映画「さよならNames」
資格・特技
グーグルデジタルワークショップ
ファイナンシャルプランナー技能士2級(2013)
日本心理カウンセラー養成学院 心理カウンセラー養成講座修了(2010)
駒澤大学法学部政治学科卒業
History
バックパッカー:インド、タイ、ラオス、ミャンマー、ベトナム、マレーシア、シンガポール
バスと列車で国境を渡るのべ1年以上のストリートライヴの旅を経験。
1989年
当時14歳で劇団東俳に所属。「浅草八犬伝」のオープニングアクト。
ミュージカルダンサー役で舞台デビュー。
その後、劇団東俳の公演に出演。テレビ、映画、エキストラ出演多数。
1991年
当時16歳で歌舞伎座 義経千本桜(狐役)で出演。
これを最後に一時、演劇活動を離れる。(舞台の仕事が多忙になり高校を欠席することが多くなり、父親の反対に押し切られ所属事務所を退所する。)
バンド活動を開始(ヴォーカル・ギター)
1993年
駒澤大学法学部入学。
芝居再開。東京宝映所属。劇団フジ「ヘレンケラー」出演。
時来組「次郎長ぴくりと動く」などに出演。
バンド活動は平行して行う。
自主制作映画団体「回転鯨(かいてんくじら)」を結成。約10作品を制作。イベント等で上映する。
その後~現在
バンドCOUTZ(こっつ)のギター&ヴォーカルとして都内のライヴハウス、下北沢Cave be 吉祥寺のMandara 横浜の24westなどの週末レギュラー出演。
ギターとともにアジアを放浪。
バスと列車を乗り継ぎアジアをストリートライヴの旅をする。
タイの日本人劇団サザン天都の故大倉佳代さんと出会いミュージカルの楽曲を作るようになる。
福井県鯖江市「漆の里祭り」にて子どもたちのよさこい楽曲として「森は生きている」を提供。ライヴ出演。
神奈川県厚木市 NPO法人あつぎテアトロ「空から落ちてきた奇跡2007」脚本、楽曲制作、歌唱指導
神奈川県厚木市 NPO法人あつぎテアトロ「ブックブックは魔法の言葉」脚本、楽曲制作、歌唱指導
あつぎテアトロのみんなと出会えたことが厚木市で活動した中で一番の思い出です。
あつぎ伊勢原ケーブルテレビ あつぎ鮎祭り16時間実況生放送メイン司会
あつぎ伊勢原ケーブルテレビ 青春のパフォーマンスのメインMC
TOKYO FM パーソナリティカレッジ修了(小川もこ先生に師事)
FMカオン 「HOT!TIME」金曜日、「イクメンラジオ!」のメインパーソナリティ。
その他、イベント、選挙、祭り、パーティーなどの司会業多数。
あつぎテアトロ出演経験者を中心に自主制作映画「さよならNames」を脚本監督。厚木市内で自主上映。
プロモーション会社 株式会社 企画室創希を設立。代表取締役に就任。
ファイナンシャルプランナー2級を取得。
アーティスト、クリエイターのライフプラン設計まで幅広くサポートを行う。
また、アーティスト、クリエイターと企業のマッチングビジネスを展開中。
NPO法人クリエイターズ・エンタテインメントを設立。同役員就任。
ラジオパーソナリティー育成プロジェクト らじきゃすを運営。