ライフ もう歩けない…のお姉ちゃんにアイテム 土日と、うちの奥さんが留守だったため、4歳の娘と1歳の息子の3人で過ごした祭りの週末 息子をベビーカーに乗せて、お姉ちゃんと手をつないででかけてたんだけど 帰り道 もう歩けないとお姉ちゃん お姉ちゃんを抱っこしながら、ベビーカーを片手で操縦... 2011.08.08 ライフ
ライフ 鮎祭り、去年は番組司会、今年は… 今年の鮎祭りは 去年の厚木市鮎祭りと今年の鮎祭り、大きな違いは花火がないということで、なんだか、人通りもやっぱりといった感じでしたね(といっても有名なお祭りなので、毎年がものスゴすぎなのです!) でも!中央公園とかに入ると、去年と変わらない... 2011.08.08 ライフ
ライフ 最近の若いもんの公共の場でのマナーは・・・ このところ「最近の若いもんは」って聞かなくなった 30代になってから、学生の時よりも、たぶん5倍、6倍勉強してるんだよね 読書量もあの頃はまったく読まなかったのが、今では、月に7冊から10冊、多い時で15冊くらい読んでる。 最近は、読書から... 2011.08.05 ライフ
ライフ 毎週毎週シナリオを書く、8本目にしてスランプ到来・・・ 7週間連続で毎週毎週シナリオを書いてきました。 シナリオセンターの宿題として 全然、苦じゃなかった なぜって、 ミュージカルの度に、応募者、全員出演してもらうために、 人数が確定して、 それぞれの年齢や性別を見てから、 はじめて脚本を書く ... 2011.08.05 ライフ
ライフ 新品購入の値段 < 修理代 なんてヤな感じ 新品購入の値段 < 修理代 って、本来、おかしいじゃん 今あるものを直すのと、1から新たに作るのとじゃ、普通に考えて直した方が手間がない でもあれだよね、新品は、機械か中国の方が安く作ってくれるのに対して、修理代は1個に対してたぶん、ギャラ... 2011.08.04 ライフ
ライフ 個人事業を続けるか、法人化するか・・・未だにそんなところにいる・・・おせぇ・・・ 本当だったらば、今頃、社長なんですけど といっても、理想とかじゃなくて 今の事業、株式会社化しようとしてただけで、 それがちょいと頓挫中。いろいろとありまして というのも、 ボクの場合、アーティストではないですか だもんで、フリーの要素を残... 2011.08.02 ライフ
ライフ 感動していただける作品が書けた! 今日はね ちょっと気分が良いですよ シナリオ添削してもらって返される時 先生から これはねー・・・感動した! 何よりのお言葉! んが、講座でほめられて喜んでる場合ではないこちとら既にこれでやって来てるんだから、そのくらい言っていただけないと... 2011.07.29 ライフ
ライフ 自宅事務所化計画~電話編~マイナンバー あまり買い換えないものってありますよね 白物家電と言われる、冷蔵庫や洗濯機、エアコン・・・ それ以外でも、テレビだって5年から10年に1回でしょ コンポやラジカセだってそうだわ たまに買い換えると、音イイ!なんてことになる 時代の進化とはワ... 2011.07.27 ライフ
ライフ アカデミック版が買える、在学証明書がとれる、実際どうだ? 晴れて学生になりました 学生の身分で、adobeソフトを安く買うためであります そんなんでいいんだろうか というわけで、学校に行くわけではないんだわ 契約とか、在学証明書とか、あれこれ時間がかかりましたがのんびりでも大丈夫な方、かなり安く手... 2011.07.26 ライフ
ライフ 震災、原発ときて、電力不足に、税収不足で、増税で、更に円高でフリーランサーの僕がとる手段は・・・ 震災、原発ときて、電力不足に、税収不足で、増税で、更に円高と・・・ これから企業が母国を見捨てるのか? 見捨てろ的なコラムもある、経済至上主義の考え方だと思う だけど、 背に腹は代えられない、たくさんの従業員を抱えている企業はつぶれるわけに... 2011.07.26 ライフ