男の子と機械。
- 2012.12.10
- こづろぐ

PCが壊れて、入れ替え。
旧マシンからはパーツを全部ひっこぬいて、最後の最後は分解してしまった。
さすが、男の子だ。
VHSがぶっ壊れたときも分解して中身を見て「ふ~ん」って言ってた。
女子には理解できないんだろう。
男子はいつも機械の中身が気になっている。
でも、PCについては、
ソフトもデータもクラウド化して、PCの買い換えがスムースになるのだろう。
車のように、体一つあれば、どの車でも目的が達成できるのと同じように、どのPCでもIDとPASSでクラウドにつなげれば、OKということになるんでしょう。
車にしても、機械にしても、一般人はソフトの部分だけをやって、あとは専門家が何とかしてくれるという世の中になっていくのかも。
せめて、BSアンテナや、ウォシュレット、食洗機くらいは自分でセッティングできる男の子でいたいものだ。
途上国では、一般人でも、ボンネットを開けて車を修理している光景をよく見ます。
機械に強い人からは生命力を感じる。
-
前の記事
ブログよりもメールの方が面白い WEB1.0がおすすめ。 2012.12.05
-
次の記事
体調や天候に左右されて許される社会は? 2012.12.13
コメントを書く