ディーラーの車検は高いの?安いの?
- 2015.10.15
- こづろぐ

うちの車はすでに9年目のHONDA FITなんですけど、大事に乗っています。
最近の旅行と言えば、確実に車です。子供が3人いては、手荷物多くてもはや電車移動なんて考えられない。
独身時代は青春18切符のヘビーユーザーだったんですけどね。
その車は新車で買ったので、そのままの惰性でなにかと点検、車検はディーラーでやってもらっていました。
7年目の車検は税金もいれて18万円。なんだか毎年、ぐんぐん車検代が上がっているなー、こりゃ、新車に買い換えなければな…と思い、知人に相談すると…
7年目の車検で18万円!?と驚かれました。
ディーラーは、購入者に普段から、格安サービスをしてくれていて、洗車、オイル交換、点検込み込み3900円なんてサービスもあったので、車検もディーラーが安いんだろうと思い込んでいたわけです。
同じことをガソリンスタンドでやってもらったとき1万円近く掛かったので、やっぱりディーラーかと思い直してもいた。
ちなみに、独身時代からほとんど車を運転していなかったので、購入するまでは車オンチのペーパードライバー状態。今でも無知だったわけです。
そんなマイカーが9年目の車検を迎えて、前回の反省も含めて、とりあえず一番近いオートバックスで見積もりを取ってみると…税金もいれて、8万円!!!!
え?なに?
どういうこと?と思わず笑みがこぼれてしまった。
なるほど、なるほど、そうなんだ。色々わかり始めた車文化。
そして、いつのまにか10年以上の車の車検が毎年車検というルールもなくなっていて、引き続き2年ごとで良いらしいので、まだ、もうすこし、FITに乗っておこう。
5人家族だけど、まだ、ちびっこいから大丈夫。
まとめます!
普段の点検は、ディーラーが安い。GSは高い。
車検は、ディーラーが一番高い。
とにもかくにもオートバックス行っておけば間違いない。で合ってますでしょうか(笑)
-
前の記事
神奈川のアーティスト、クリエイターさん、取材に行きます。 2015.06.11
-
次の記事
男手ひとつで会社経営と家事育児!? 2016.01.08