ビジネス書、自己啓発書だけを読み続ける人は多分進んでない
- 2012.03.06
- こづろぐ

ビジネス書ばかり読んでる人がいたとします。
3,4年前の自分もです。
なんせ、僕はほぼ会社経験がない。
個人でフリーで仕事をしてきたせいで世間知らずきわまりなく、バリバリなビジネスモードの方に会うと緊張してしまう。
これは劣等感か?なんなんだ?とにかくこの人が今、すぐ、この場からいなくなってほしいと思うのだ
そこを埋めようとビジネス書を読みあさったここ3年だけで、100冊か200冊か。
(結局、バリバリのビジネスマンが現れたら今すぐいなくなって欲しいと思う衝動は変わらないですが・・・)
読んだら読んだで面白いんではまりました。
が!
あれは、いわゆる
ビジネス書というジャンルのノンジャンル本だったと気付いたのはついこの前。
そこを卒業して、中身!
イラストレーターなら絵の描き方
大工さんなら、CADとか?
カウンセラーなら心理学とか?
中身の本、専門書にシフトしていかねば人生、進みませんね。
いつまでもいつまでもビジネス書だけを読みあさる人は進んでないはずだ
統計を取ったわけではないですけど、多分、当たってる。
自分で実験してみました・・・ってオィ(謙遜含む、微動はしてるから)
さぁ、行こう。
-
前の記事
家族でヒルトン東京ベイ。楽天トラベルとじゃらんどっちがお得か!? 2012.02.29
-
次の記事
夢の火に油を注ぐ人が大好きだ 2012.03.07
コメントを書く