練習した分だけ応えてくれるものとくれないもの。
- 2011.11.24
- 音楽活動

自分だけに当てはまる持論があるんです。
ギターは応えてくれないけど
ピアノは応えてくれる
なんのこっちゃ?ですが、これは僕だけの持論です。
なににか?
練習。
そうなんです、ギターは練習しても練習しても20年間、まるで上手にならない
でも、
最近、中学校の時までやっていたピアノをヴォイストレーナーとしてキーボードを弾くのでやり直しているんですけど、やったらやった分だけ応えてくれるんです。
これは、適正の問題なんでしょうね・・・
ちなみに歌もやった分だけ返してくれた
高校時代の部活、バレーボールは全然応えてくれなかった
芝居は応えてくれた。
きっと、賢い人生は、練習したら練習した分だけ応えてくれるものをチョイスして磨いていくことなんでしょうね!
もっと早くピアノを復帰させておけば良かったよ・・・
いや、まだ遅くない!と思い練習中。
次のライヴはギターをピアノに持ち替えるぞ!っていつになるんだ?
-
前の記事
元気が出るおすすめ楽曲を紹介。 2011.10.26
-
次の記事
行動のきっかけは自分以外であることのほうが多いなって思う。 2012.03.20
コメントを書く