家事育児をしながらも仕事や勉強をする方法

あと1カ月弱で妻が入院する。

手術もあって退院後も育児と家事のフォローは絶対。

そんな中、僕は仕事もあり、資格試験の勉強もしている。

f:id:tsurugi0720:20160125233734j:plain

もちろん、入院中は全部を完全にこなすことはできないだろうけど、この時代において工夫は前進をフォローする。

末っ子は昨日、1歳になったばかり、目が離せないどころか、ご機嫌ななめだと抱っこちゃんになる。

抱っこをして娘をかわいがるし愛情をもって接しているけど、これが30分も40分も続くこともあるのだから、時間を有効活用したいと思ってしまう。

男だからかな…?妻はずっと抱っこし続けるタイプなんだけど、僕は何かをしたくなってしまうんですね。

それもあってリビングのある1階には常にキンドルが置いてある。

抱っこしながらも読書をしています。

更に妻が入院したら2階でPC作業なんてできるわけもない。せめて、メールの対応くらいはしたい。ということで、1階のテレビをPCにすることにしました。

テレビをPCにするスティックがあるのをご存じですか?

Diginnos Stick DG-STK2F

Diginnos Stick DG-STK2F

 

 タブレットよりはちょっと上位な動きをするらしい。

スティックPCはすぐに熱くなるのでファン付きがおすすめです。
こんな小さなスティックがPC本体なんですね。あとは無線のマウスとキーボードをつなげればパソコン作業もできるわけです。

更に勉強。テキストだって開けません。娘に破かれて食べられるのがオチ。

資格を取りたい育児中の方には、アプリがおすすめです。アプリストアを資格名で検索するとだいたいアプリが見つかります。

ない場合は自分で作ることもできます。

ianki.jp

i暗記というソフトで自分で作ることも可能です。

でも、これでアプリを作ることに目的がすり替わらないように注意です!

何はともあれ、「片手でできる」ツール現代社会にはたくさん出てきています。
電子書籍しかり、スマートフォンしかり、いつものテレビがPCになって簡単な作業なら、わざわざ書斎にこもる必要もないし、保存ファイルをクラウドに入れておけば、落ち着いたときにメインPCで続きの作業をすることもできる。

奥さんが入院しているときくらい、家事と育児に100%向き合えばいいじゃん?っていう声も聞こえてきそうなんですけどね。
おっしゃる通り。でも、やっぱりうずいてしまうのは現代病なんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました