「やらない」「続かない」人のやらせ方

ライフ

コンサルをしていて一番成果が出ない方のタイプ

それは、「続かない人」です。
もしくは、「やらない人」。

致命的のように思える反面、意識だけは前を向いているので、こちらもどう対応して良いかわからなくなっていました。
この場合、仮説を立てて検証してみると答えが見えてきました。

クライエントさんが、こうありたい!と向いている方向がずれているのでは?

好きこそものの上手なれとは申しますが、好きであれば、やらないわけはないし、続かないわけもない。

「こうありたい」イコールノット「好き」

という仮説から検証してみると新たな可能性が見えてきました。

何をしているときが幸せですか?

この問いを掘り下げる。

但し、答えの中にビジネスに繋がりにくい答えが出てくることも多い。
たしかに、どんなことでもブログで記事にして広告収入を得ることはできる、映像にして配信することもできるけど、それはすでに使い古された手段。
ほとんどの場合、収入には繋がりません。

どうしたって、仕事、ビジネスと直結したものに、具体的に持って行かないと、現実的に収入は上がらない。
ビジネス書の良いところだけを鵜呑みにして、大丈夫♪自分にもできそうだ!とモチベーションを上げるのも良いけど、上がったモチベーションは具体的に行動に移さないと、進みません。
ビジネス書はモチベーションを上げてはくれるが、所詮、プル型の情報でしかなく、プッシュ型の戦略は、たとえば、コンサルタントやコーチを活用してでも、進めないと何も始まらない。

そこで、僕がこういったタイプのクライエントさんに対してとる戦略は以下の通り。
是非、参考にしてみてください。

先に習慣を作る戦略

好きなことをあげる→
そのことを活用して習慣を作る→
その習慣をビジネスに変換する

仮にブログを書く一つをとってみても同じことが言えます。

釣りがすきであれば、釣りをテーマにブログを毎日書く。
ブログを毎日書く習慣を作る
書く習慣を利用してビジネスに関するブログも始める

仕事も遊びも、「行動」をとれば同じことが多い。

書くこと、移動すること、話すこと、コンテンツを作ること
中身次第で、趣味になったり、遊びになったり、仕事になったりする。

だからこそ、まず、行動を習慣化してしまうことを提案して、その後に中身を入れ替えてみる。
これが、僕の「続かない」「やらない」クライエントさん向けのコンサル手法です。

コメント