眠る前の読書、電子書籍ならペーパーホワイトの方が良い?

最近、少し睡眠に気をつけています。
健康は睡眠からと言いますし、やっぱり翌日のコンディションがぜんぜん違うんですよね。
眠る前は、光を浴びないこと、これ、よく言われます。
とりわけPCのブルーライトはよろしくないのだそうです。
テレビもだめ、PCもだめ、刺激が大きいらしい。
じゃ、本でも読もうか、もちろん、活字もあまり良くないのでしょうが、現代人だけに、なにかをしていないとダメなんですね。
本といえど、タブレットで電子書籍を読んでたらまったく意味ないわけですが。
テレビやPCの光の刺激は案外大きいと言うならば、たしかに、紙の本を読んでるより、タブレットで電子書籍を読んでる方が、少し疲れるような気がする。
やっぱり、Kindleでいえば、ペーパーホワイトか、もしくはkoboで読んでる方が紙の本に近いのでリラックスして読めて良いかもしれないですね。
最近、紙でしか出版されていない本を久しぶりに買って読んだのですけど、やっぱり、なんだか、スッと入ってくる感覚、やっぱ、紙、いいな・・・って思ってしまった。
KINDLE持ってるけど、こっちも買おうかな・・・と検討中。ちなみにkoboも持ってます。
-
前の記事
相模湖プレジャーフォレストは最高だった。 2013.06.06
-
次の記事
父の姿を見てか、我が娘(6)が司会になった。 2013.07.10
コメントを書く