ライフ

ライフ

ヘビが平気っていうなら君のDNAはどこから来た?

ヘビが苦手というのは、人間が本来持っているDNAらしい。つまり、人間であるかぎり、ほとんどの人間が苦手なはず。平気という人の本音を勝手に推測する。
ライフ

セブンイレブンからセブンイレブンまでレンタサイクル。

セブンイレブンが始めるレンタル自転車サービス。近くのセブンイレブンから遠くのセブンイレブンまで。便利かもしれない。気になる料金は???
ライフ

どんな場所で収録しているのか?をちょい見せします。

こんにちは、自称局長の小塚ツルギです。 局長とういのは、「自爆ラジオ」パーソナリティのDJ Mitsuさんが僕につけた愛称です。 今更ながらのradicas.NETの意義とは? 司会やMCを体験したい、経験者であれば、なまらないようにコンス...
ライフ

バイトを休むときは代理を立てる文化は経営者の怠慢

バイトを休むときは代理を見つけることが当然のような社会。20年前はなかったこの文化。これは経営者の責任放棄だと感じる。
ライフ

FAXを欠席連絡の是非。ネットファックスってどうなの?

最近、テレビで取り上げられていた「この世からFAXを消し去ってください」匿名ブログが話題に 小学校の欠席連絡はどうすればいい?」についてです。ではどうすれば良いか?
ライフ

AIが仕事を奪う今、「人VS人」の仕事の現場から。

AIが仕事を奪うと言われています。だから人対人の仕事をするべきとも言われていますが、人もまた不安定な対象であることを忘れてはいけない。安定とはなにか?を考えます。
ライフ

子どもの銀行口座開設に必要な証明書類3つ。

子供用のお年玉用銀行口座開設に必要な証明書類、見落としがちなものが一つあります。母子手帳を忘れずに!
ライフ

志摩市の不燃ゴミ袋30年分のストックに「は?」

志摩市の家庭系不燃ごみ(もやせないごみ)の指定ゴミ袋の在庫が30年分だという。商売人が聞けば「は?」が2つある。
ライフ

女友達に囲まれる男子「女子会プランをやめていただきたい(汗)」

居酒屋さんや飲食店にある女子会プラン。男性が一人でもいると適用されない。女友達が多い男子はそれきっかけで誘われなくなる要因にならないだろうか?
ライフ

電車で行くと「なんで?」と聞いてくる車人間たち

車移動が当たり前の人たちからすると電車で移動してくることが不思議に感じるらしい。電車で来たときに「なんで?」という質問も。それに対する答えにも困る。