お腹が痛くなるから学校に行かない?それでOK
- 2021.02.03
お腹が痛くても授業中にトイレに行かせてくれない先生がいます。生理現象は最も優先させるべきことの一つ。そんな授業はでなくてもいい。
フリーランス ラジオパーソナリティー Web制作会社経営
お腹が痛くても授業中にトイレに行かせてくれない先生がいます。生理現象は最も優先させるべきことの一つ。そんな授業はでなくてもいい。
今夜はクリスマスイブですね。 お父さんになってからのクリスマスはもっぱら子供達の為のクリスマスです。 一番、気になるのがサンタさんの存在。 実際、目に見えなくても、いる!心に住んでる!アラフォーおやじが言うのも恥ずかしい話ですけど・・・ のどがかれるほどに言ってやる。いるといったら、いるんです! ちょっと前まで、アニメで サンタさんはお父さんで? 子供たちがぐっすり眠った頃にそっと、プレゼントを枕 […]
今の僕の夢画ですね、徒歩圏内に事務所を持つこと。 というのが、娘が来年、年長さん。 来年の今頃には学習デスクを吟味していることです。 が・・・うち、そんなスペースがない・・・ マンションとしては標準の70㎡あるんですけど、僕が仕事を家でしているせいです。 家出(?)しよう・・・良いタイミングだ。 そのためには、事務所家賃をまかなえるくらいにもっともっと頑張らねばならぬ。娘の勉強部屋確保のため。
うちには二人の子供がいるんだけど、さっき読んだ日経の記事に・・・ 夫婦が産んだ子、初めて2人割る 理想数も最低 夫婦が生涯に産んだ子供の平均数(完結出生児数)は1.96人で、初めて2人を下回ったことが21日、国立社会保障・人口問題研究所が昨年6月に実施した出生動向基本調査で分かった。子供がいないか1人の夫婦も初めて2割を超えた。理想とする子供の数は2.42人で過去最低を更新、少子化が着実に進んで […]
チーターの赤ちゃんを育てていたら、結果的にチーターより早く走れるようになってしまったというターちゃんの奥さん。小さい頃に我が子に何かを教えているとどうなるか?
で、なに、あと3日で原稿用紙20枚作品を二つ? いつもこうなるんだよね・・・なんでだろうね・・・ そもそも90分のミュージカルだってぎりぎりになってからでないと書かないんだもんな・・・ 20枚くらいサクサク書けると思ってるんだろうな・・・20枚、甘く見るなよ!って誰が誰に向かって言ってるんだか で、昨日はプールに行ってしまったよ おぃ 今年は、海からみんな遠ざかってますよね・・・影響があるんだかな […]