スポンサーのないドラマはストレートに世界観が伝わってくる
- 2013.11.15
CMの入らないドラマ 10分ごとにCMを入れなくてもいいドラマ メディア批判ができるテレビ 作り手の思いを削ぐことなくストレートに伝えられる演出 WOWOW大好きです。 とにかくオリジナルドラマが好きで、三谷幸喜のワンカットドラマとか、実験的なこともできる。 スポンサーがいたり、利益優先で放送を考えれば、こんな実験的なことは民放各社ではできないだろうと思う。 舞台人としては、舞台が観られるのも本当 […]
フリーランス ラジオパーソナリティー Web制作会社経営
CMの入らないドラマ 10分ごとにCMを入れなくてもいいドラマ メディア批判ができるテレビ 作り手の思いを削ぐことなくストレートに伝えられる演出 WOWOW大好きです。 とにかくオリジナルドラマが好きで、三谷幸喜のワンカットドラマとか、実験的なこともできる。 スポンサーがいたり、利益優先で放送を考えれば、こんな実験的なことは民放各社ではできないだろうと思う。 舞台人としては、舞台が観られるのも本当 […]
僕はマンガから入って、気付いたときにはアニメの放送は終わっていたんですけど、なんとやるんですね! 2014年公開決定!? 進撃の巨人 やった。映画の公式サイトらしきものを発見。まだ、表紙だけのようですね。 これ、本物だよね? 1巻読んだら、もう、抜け出せなくなります。 危険だ、このコミック。アニメのサントラもヤバイです。僕はほとんどアニメを見ない人なんですけど、こればっかりは、もう、アニメの魅力に […]
ついこの間まで、「半沢直樹」にはまっていました。 半沢直樹の原作を書いた作家さんが、池井戸潤さん。今では、他の作品もベストセラーになってますよね。 でも、半沢直樹以前にも、池井戸作品は、ドラマ化されているんですよね。 ほとんど同時か、ちょっと前にやってたのが、NHKの「7つの会議」。 見逃した!と思ってましたが、「7つの会議」はNHKのオンデマンドで見られます! 1ヶ月980円。 これはちょっとし […]
シナリオセンターで、毎週、原稿用紙20枚のシナリオを書くことになっています。 映像作品としてはおよそ10分程度。 世にも奇妙な物語くらいの長さのシナリオを毎週、書くわけです。 正直、僕の頭の中にはあふれだす水源があるわけではないので、なけなしの一滴を絞り出す作業が続いていました。 ただ20枚書かなければ誰かにこっぴどく叱られるわけでもないんだけど、講評をいただくために決して安くはない受講料を払って […]
ネット上は正義に燃えている人が多くて、この本でも取り上げられていたけど ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)/中川淳一郎 ¥798 Amazon.co.jp 牛丼屋のバイトがふざけて山盛りの牛丼つくって写真だか映像をネットに載せたことで、たたかれたわけですよね。 正確には「テラ豚丼」でしたっけ? まぁ、わかるんです、たたく気持ちも。 しっかり働けってのは。 でも、そこまで盛り上がっちゃうんだ・ […]
今日から平清盛ですねー 皆さんはもはや去年はなんだったっけ?って感じではないですか? 僕は個人的には去年の大河ドラマも楽しみました。 某有名なシナリオの学校に所属しているんですけど、そんなシナリオライターの講師や生徒から見ても、ちょっとマイナス票が多かった去年の大河ドラマだっただけに今年の大河ドラマは期待! 多分、去年の「江」は好みが大きく別れる作品だったのかな。 でも、北大路欣也さんの徳川家康は […]